top of page

SEIKO HATANO

Official Web Site

Profile

Profile

波多野聖子

ニューヨーク在住日本人ソプラノ歌手。1996年より、故レオナード・バーンスタインによって創立されたニューヨークシティシンフォニーの専属ソリストとして、ニューヨークリンカーンセンター、マジソンスクエアガーデン、国連本部を始めとする世界25カ国での演奏ツアーを為す。29ヶ国語のレパートリーを持ち、“歌の架け橋”をモットーに国際的な演奏活動を続ける。天性の声には人の心を癒し勇気付ける力があり、世界各地でのピンクリボンコンサート、ヒーリングコンサートは 読売新聞、サンケイ新聞、共同通信の”時の人”で取り上げられた。また2015年には音楽を通した地域と世界平和への貢献が認められ、ニューヨーク国連本部主催の国連70周年記念コンサートにて日本人代表としてフィナーレを飾り、バン・キムン事務総長との会見を実現させている。

4歳よりピアノ、5歳より歌を始める。7歳よりNHK東京児童合唱団の一員としてテレビ、ラジオ出演、日本全国、海外公演を為し、天皇陛下及び世界各国貴賓の前で演奏。東京都立芸術高校音楽科声楽専攻、東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻修了。ジュリアード音楽院チャールス・ケリス氏、ウィーン国立音楽大学リディア・フィールリンガー氏、東京藝術大学高木浩子氏に師事。東京渋谷生まれ、渋谷育ち。米国非営利団体セイコリープロジェクト主宰。

(略歴)

2006年 テルアビブにてイスラエルの国民的歌手David D’orと共に ピースカンタータ『ハレル』を録音。セルビア、ブルガリアにてイスラエル大使館主催の『ハ レル』公演を為し、ヨーロッパ6カ国にテレビ放映される。ベオグラードフィルハーモニー管弦楽団、ソフィアフィルハーモニー管弦楽団と共演。2007年 パラグアイにてスリーソプラノコンサートに出演。 米国代表として平壌にて公演、2008年には国際芸術祝典にて金賞授与される。 2008年 ネパールアカデミーホール、在ネパール日本大使館にて演奏し、親善大使の称号を授与される。2009年ニューヨーク・セントラルパーク911ピースガラコンサートに出演。 ブラジル国会で演奏。東京文化会館リサイタル開催。2010年 ワシントン・ガーナ大使館公演。ヨーロッパツアー開始(パリ、ジュネーブ、デュッセルドルフ、シュトゥットガルト、プラハ、アムステルダム、ウィーン、リンツ、ポルハム、ミラノ、ルクセンブルク、ブリュッセル、他)2011年 オハイオ州コロンバス、カリフォルニア州ロス・アンジェルス東日本震災チャリティーコンサートは米国NBC、CBSニュース 、UTBハリウッド放送局より収録放映された。ニューヨーク・ナイジェリア領事館コンサート開催。2012年 銀座ヤマハホールリサイタル。2013年 ニューヨーク、ウィーン・シリア正教会にてシリア難民救援コンサート開催。ウィーン国連にて演奏。2014年 オーストリア・ポルハムにてモーツアルト『戴冠ミサ』のソプラノソリストとして出演。ザルツブルグ国際バレエアカデミーガラコンサートに出演。 2015年 国連70周年記念コンサートに出演。ニューヨーク・リンカーンセンター第一回UN国際ヨガデーのオープニング公演。2016年 サント・ドミンゴにてグローバルウーマンズ国際シンポジウムにて公演。2017年 ドイツにてマルティン・ルター500周年記念コンサート開催。2018年 全米最大級のゴスペル大会『マクドナルド・ゴスペルフェスタ』にゲストシンガーとして出演。2019年ハワイコナ島にて福島キッズ支援コンサート開催。2020年1月東京にてニューイヤーコンサートwith ポールポッツ開催。

NEWS

News

​<コンサート情報>
2020年1月7日 波多野聖子ニューイヤーコンサートwithポール・ポッツ
波多野聖子
波多野聖子
Contact

Contact

​お問い合わせは、下記のメールアドレスよりご連絡下さい。

info@seikohatano.com

©2020 Spring Generations Inc. All Rights Reserved.

bottom of page